こんにちはひがじんです。
やったね!
5キロサイズのスイカがなったぞ!
(母より)
子供を5人育てたうちの母親は野菜を育てるのもうまい!
母「あんたの育て方は間違えた」
ひがじん「、、まあ人生そんな時もあるよね」
火の玉ストレートを喰らうぼくは、今日も元気です。
人生で一番大切なことは【人生のスローガン】
本で読んだ知識や偉人の言葉ではなく
自分で得た人生の教訓を胸に刻むこと!
一応、僕には三人の息子がいるので父親として
メンタルの教育はしたいと思ってこの記事を残します!
【田舎暮らし】で生きていくために必要なモノコト5~10【後編】
6.人生なんとかなるさ精神
- 北海道に行き
- オーストラリアに行き
- 大阪に行き
- 高知に帰ってきて家族で田舎暮らし発信!←イマココ
海外で死にかけたり
借金で生活費がなくなったことなど
いろいろあったけどメンタルだけは強かった
別にキラキラした人生は歩んでないですし
むしろ泥だらけですが
今こうして何となく幸せに生きていられるのは
自分の心が【なんとかなるさ】と心強いから!
なんとかなる精神はどんな大金よりも
価値のある僕の資産です
7.死にたくなけりゃ人に頼り人を助ける
余裕がない時は人に頼る。
友達にご飯を恵んでもらう。
そして、余裕がある時はみんなを助けることに全力を注ぐこと!
人生に必ずくる【谷】
乗り越えるためには人の力が必要です。
なので、自分がまず誰かが【谷】の時に助けてあげましょう!
人は一人では生きていけないから。
8.自然界と人間界と共に生きるアシタカ魂
- 虫を愛し
- 天気を愛し
- 自然を愛し
- 人を愛する
- そんなアシタカのようなメンタルを持とう!
でも、あんなにかっこいいキャラだと大変なので
僕はどうしようもない【甲六】もいい生き方だなと思います。
(詳しくは映画もののけ姫を参照)
9.どう生きてどう暮らすかを自分の意志で決める
都会でのサラリーマン時代
まあまあ暮らせるだけの給料をもらうと思うこと。
「生活もお金で豊かになるし便利だし、この生活でいいな」
実際その方が幸せだったかもしれません。
ただ、心に少しでも仕事に対して疑問や
このままでいいのか自問するなら
僕は迷わず自分のしたいことへ飛び込むべきだと思います!
【どう生きてどう暮らしたいか?】
これからの時代はこの理想を叶える環境が整っています。
人生は一度きり!なんとかなるさ。
10.運がいいと確信すること
人生はこれさえあればなんとでもなる。
でも運は努力で手に入れることはできない。
運を手に入れる方法は知らないけど
運がいいと思っていると寄ってくる気がします。
幸せは大切に。
不幸は笑いに(´∀`)
そんな人には笑顔や幸せが寄ってくるんじゃないですかね?
まとめ
生きていくためには心に【人生のスローガン】を!
僕のスローガン
【人生はふざけるくらいがちょうどいい】
笑顔で周りを幸せにしよう!
【前編!】
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また明日、18:00~にお会いしましょう。
ぽちっとしていただければ大変励みになります。
どうかあなたの一押しをよろしくお願いします!