人生録 家族 etc
こんにちはひがじんです。 庭いじりやリフォームをしていると 出るのが大量の【土】 埋蔵金でも出りゃいいのに 出るのはドクダミの根っこばかり、、 ぼく「山にすてりゃええやん(゚∀゚)」 不法投棄! ぼく「隣の畑にあげよう(°▽°)」 ドクダミの巣窟と化す! ぼ…
こんにちはひがじんです。 お通じって大切! 日常生活でお通じにお悩みの方も多いかと思います。 そんなあなたにオススメする便秘にならない方法! 1.生野菜をかじる やっぱり食物繊維は必須です。 それも、生野菜をかじることで 「食物繊維とってるぞ!」 …
こんにちはひがじんです。 カフェの準備も保健所を通す段階に突入しました。 妄想していた段階から 夢に変わり いつの間にやら現実になる 【夢】というのも大げさだけど これから始まる【商売】にワクワクです! だけど、時は金なりです。 準備を進めれば進…
こんにちはひがじんです。 超一流のバリスタになるための秘訣は? 1.努力 2.好きであること 3.相手を思って入れること 4.愛 我が家の一流バリスタだいちくんはいつもお父さんのために入れてくれます。 天然ナチュラルウォーターで(゚∀゚)、、 子どもってほんと…
田舎の金の儲け方は簡単である。 その秘訣は3つ ひとつ 【コネ】 地域のドンであり ご意見番であり ご近所Googleおばちゃん 「そうかい。お店をやるのかい。これを、、」 お店をやる時に必ず必要なのが【常連】さん ともだちではダメ 身内でもダメ ほんとに…
こんにちわひがじんです。 毎日お仕事ご苦労様です。 大変な日があっても おいしいごはん食べて お風呂入って 笑ってりゃ まあ大丈夫。 意外と人生はシンプルに出来ているんです。
こんにちはひがじんです。 3月が終わりいよいよ新しい春です! 今年はカフェ【MOU】開業イヤー! www.higazin.com www.higazin.com www.higazin.com 何年か先にこんなブログを書いていたと思える日がくるのかな? はたまた黒歴史なのか、、 ('Д')10年後楽し…
こんにちはひがじんです。 3月が終わりを迎えて 学校や仕事場でもいろいろな 出会いと別れがあるかと思います。 ワクワクする出会い さびしいお別れ いろいろ重ねて思い返すのが人生だけど、、 やっぱりお別れはさびしいです_:(´ཀ`」 ∠):
こんにちはひがじんです。 日本語って難しい_:(´ཀ`」 ∠): 仕事でも 会話でも 自分の頭の中にある言葉を引っ張り出して 【会話】したり【文章】を書いたりします。 そんな日本語は自分の人生で少しずつ獲得していくしか上達の道はありません。
さこんにちはひがじんです。 春が始まってます! 桜もあっとゆうまに終盤戦です。 花見をすると今年はどんな一年になるかなぁと年々おじさんのようなメンタルになっています。 【花より団子】 ともだちが持ってきてくれた コンビニのレジに置いてあるような…
こんにちはひがじんです。 あなたは職場で致命的なミスをしたことはありますか?
こんにちはひがじんです。 世の中は【ものづくり】で出来ている
こんばんはひがじんです。 こないだ大ばあばが畑でずっこけました。 鎖骨をへし折ってしまい 意気消沈のばあば。
こんにちはひがじんです。 愛してやまないカルディさん。 www.higazin.com なんと、、 周年記念で
こんにちはひがじんです。 花は美しい 花屋で輝いている花も 道に咲いた雑草の花も 家でひっそりと咲き続けたツバキも、、
こんにちはひがじんです。 ぼくの仕事はケアマネ。 おじいちゃんおばあちゃんが健康ですごせるように、計画を立て【天国への片道切符】を渡すお仕事です。 www.higazin.com この間、祖母が畑に杖で行って転倒しました。 しかも誕生日の次の日にw www.higazin…
こんにちはひがじんです。 「順番は守りなさい!」 「逆走しちゃダメ!」 「すべり台は滑走路ではあらず!」 すべり台にはルールがあります。 でも子どもは そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ! と、おっぱっぴーに遊びます。 でも、このすべり台ルールを…
こんにちはひがじんです。 この世に生を受け 1歳と半年が経過しただいちくん。 シャバには目新しいものがたくさんあるので とにかく毎日が新発見なだいちくんです。
こんにちはひがじんです。 どこの県にもあるちょっといいデパート 大阪なら【高島屋】 東京なら【伊勢丹】 高知は、、
こんにちはひがじんです。 世界一大変な役職【赤ちゃん】 赤ちゃんほど疲れるものはない。
こんにちはひがじんです。 弟が横浜に住んでおり ガンダムファクトリーヨコハマに行ったと田舎もんの兄者を小馬鹿にしてきました。 弟「兄貴。これお土産」 入場記念ガンダム 田舎では超貴重なガンダム特典です。 ヤフオクで売り飛ばせば、、 おっと悪魔のさ…
こんにちわひがじんです。 内装も終わり いよいよ外壁の塗装が始まろうとしています。
こんにちはひがじんです。 ケアマネのお仕事をしているとよく言われます。 「歳はとりたくないね〜」 子供の時ははやく大人になりたいと願っていたのに、大人になるとあげたくなるほど積み重なってきます。
こんにちはひがじんです。 35歳にもなるとある程度仕事も責任あるポストを任され忙しくなります。(正確には下っ端なので仕事が多いだけ、、) でも、子どもたちを養うためにせっせと毎日働きます! 最近は残業が多く、帰る時はいつも夜です。
お仕事毎日ご苦労様です。 家に帰って掃除するのも意外に気分転換になるんだと気づいた35歳の父です。 これを毎日黙々としているお母さんには頭を下げながら、少しでもお母さんのご機嫌メーターをあげようと必死なぼく。 そんなきたねえごますり親父を見かね…
こんにちはひがじんです。 もうすぐ春ですね♪ ちょっと気どってみませんか?
こんにちはひがじんです。 ハンドメイドは永遠のスキル カフェMOUの店長になるであろうお母さんの特技はハンドメイドです。
こんにちはひがじんです。 毎週土曜日はたこ焼きデーです。 お母さんが用意して お父さんが作って 子どもが食べる。
こんばんわひがじんです。 毎日お仕事お疲れ様です。 どんなにきつい状況でも あなたはあなたで 相手は相手ですよ。 あなたは優秀な人ってことを忘れないで。
こんにちはひがじんです。 毎日同じ保育園の繰り返しで 生きてる気がしないよ!と叫ぶ3歳児に 見兼ねたお母さんがお休みをとりました。 たまには2人で1日デートも大事ですね 朝からクッキー作り ずっとやりたかったと言っていたお菓子作り ニコニコで楽しそ…